お年玉にも税金が?

こんにちわ。北見尚之です。

お金に関連する年始最初の行事といえばやはりお年玉になるでしょう。
何歳になっても貰えるものなら貰いたいポチ袋ですがあまりに高額だと税金が課税されることはご存知でしょうか。

その具体的な金額は「110万円」までが「贈与税」がかからないぎりぎりの金額になります。
身内からもらうお年玉も課税の対象になり「贈与税」は1年間にもらった財産の合計額から基礎控除額の110万円を差し引いた残りの額に対してかかります。

さらに条件をクリアすれば1610万円まで非課税でもらえる制度があり直系尊属から教育資金の一括贈与を受けた場合の非課税というのもあり、
こちらを利用すれば追加で1500万円が控除されますが使用の用途が「教育資金」と認められなければならないので服やゲームを買うことはできません。

なかなかお年玉で110万円以上貰えるような裕福な家庭は多くはないと思いますが、以上がお年玉で学べる贈与税・税金の話です。
ちなみに贈与税がかからないのはもらった合計額が1年間で「110万円以下」の場合になり、1月にお年玉をもらったらその後のお小遣いや臨時収入も対象になります。

例えば、大学生で単身一人暮らしで生活費を補助してもらい、運転免許証を所得し新車を親からプレゼントされるとさすがに「110万円」を超えてくる可能性が出てきます。
その場合は、所有者はあげる側に残し乗る権利だけ譲渡するなどの工夫が必要になってきます。

一般家庭ではなかなかそんなシーンはないかもしれませんが、、、私自身はお年玉を最後に貰ったのはいつ頃だっただろうか。。。

北見尚之