「スレッズ」は今後どうなっていくのか?!

こんにちわ。北見尚之です。

イーロン・マスクがまた、マーク・ザッカーバーグと一戦交えるのではないかというのが話題になっているようです。

ことの発端は、ザッカーバーグがX(旧ツイッター)のライバルとなるSNSの「スレッズ」を立ち上げ、
それを知ったマスクが挑発ツイートを行ったことです。
ザッカーバーグ柔術にハマいて、マスクは格闘技で勝負しようと提案しところ、
ザッカーバーグも6月にそれに応じる返答をしたことで大きなニュースになりました。

その後動きはなかったのですが、今回またマスクが挑発を開始し、これを受けてザッカーバーグは、
「こちらから8月26日を提案したが、確認の返事はない」とスレッズに書き込み、
それでもマスクが本気ではないとして「もうこれで終わりにしよう」と投稿したところ、
マスクから「戦いは終わっていない」と再び投稿し堂々巡りが続いています。

これがX(旧ツイッター)とスレッズというライバルSNSの勝負の「代理決戦」ならば戦う必要なくなります。
なぜなら、現時点ではスレッズに勝ち目はなさそうだからです。

スレッズは7月5日に公開され、大手SNS企業が新しいSNSを立ち上げたことで大きな話題になり、
サービス開始から5日で1億ダウンロードを記録しました。

ところが、その熱狂はあっという間に鎮まりダウンロード数は1億5000万を超えたとの話もありますが、
10日ほどでエンゲージメント(ユーザーがスレッズを使う時間)が50%も低下し、
7月31日時点では1日の利用者数が82%も減少しているそうです。

この原因はシンプルに「スレッズ」でなければいけない理由が見えないことです。
X(旧ツイッター)を離れた人を惹きつけるにも、ここまで親しまれてきたタグのような機能もなく投稿検索もありません。

PCのブラウザで使えるようになったのもつい先日のことで、今後、さらにX(旧ツイッター)に寄せていくことになり、
ハッシュタグのような機能も提供するとの話ですがそれもまだ先になりそうです。
使用感もインスタグラムとあまり違いを感じずなぜスレッズなのかが分からない状況になっています。

実は 「〇〇でなければいけない」理由がないのは、メタが力を入れてきたメタバースにも当てはまります。
値上げしてさらに高価になったVRヘッドセット(4万7300円から)を装着して使用する必要があり、
例えばリモート会議を行うにもわざわざアバターを作って重いヘッドセットを使う必要があります。

あまり使う理由が見当たらないスレッズですが、スタートダッシュは衝撃的なもので、
スレッズのダウンロード数が公開後すぐに爆発的な伸びを見せた裏には、インドの影響がありました。

そもそもスレッズは、米メタが提供するインスタグラムと紐づけられており、
インスタグラムのアカウントを持っている人であれば新規登録の作業も必要なく、簡単にアカウントを作れてしまいます。
事実、スレッズのダウンロード数はインスタグラムのユーザーが圧倒的に多いです。

そしてインスタグラムの登録者数は、インドが圧倒的に多く、その数は2億3000万ほどで、2位は米国で1億4000万人となっています。
インド人はスレッズのユーザーの約32%、全ユーザーの3分の1を占めていて、そのインド人がこのアプリにハマらなかったことで、
利用時間も減り、登録者数も頭打ちになっていきました

X(旧ツイッター)は、マスクがさまざまな仕様を変えるなどして混乱を生んできたが、
実際はユーザー数を伸ばしていて、マスクは7月28日に投稿しX(旧ツイッター)のユーザー数が、
世界で過去最高の5億7000万人になったと明らかにしています。

しかもX(旧ツイッター)の国ごとのユーザー数を見ると、1位の米国、2位の日本に次いで、3位のインドには2700万人の利用者いて、
この数は、これからも増加していく気配があります。

その主な理由は、X(旧ツイッター)の収益化で、世界中で人気のアカウントを対象に、
X(旧ツイッター)から広告収益を分配するようになっています。
2月に事業を発表した際には開始時期が明らかになっていなかったものの、
8月に入り突如始まったことでインドで大きな注目を浴びています。

日本でも2ちゃんねる(現5ちゃんねる)の管理人を務めていた、
ひろゆき」こと西村博之さんが約36万円の広告収益の振り込みがX側からあったと投稿し話題になりました。

そうなると、スレッズが新たな独自の注目機能でも発表しない限り、スレッズに勝ち目はなくなります。
だから、ザッカーバーグは格闘技で勝負したいが、マスクはどうでもよく返事をしなかったのかもしれませんね。

北見尚之